Topics新着情報

2025.10.27

FPCのメリットとデメリット

コラム

FPCのメリット

  1. 柔軟性がある

    曲げて配置でき軽量であるため、機器の小型化・軽量化に最適です。

    FPCのメリットとデメリット画像1
  2. スペースの有効活用

    狭い隙間や立体的な配線が可能で、一品一様に形状を作成するので、筐体内部の空間を有効に使えます。

    FPCのメリットとデメリット画像2
  3. 配線の簡略化

    基板-電線-基板などの形態を、一つのFPCへまとめられるため、組立工数が減り信頼性も向上します。

    FPCのメリットとデメリット画像3
  4. 耐振動性・耐久性が高い

    接続点が少なく、はんだ接合部分が少ないため、振動や衝撃に強い構造になります。

FPCのデメリット

  1. トータルコストが高くなる場合がある

    一品一様のため設計費,イニシャル費がかかります。数量が少ない場合など、規格物の電線に比べるとコストが割高となります。

  2. 機械的強度への注意

    柔軟性があるがために、局所にかかる引っ張りや折り曲げ、押し込みへの注意が必要です。

  3. 曲げ方向の方向性

    フィルムやテープ状の製品な為、上下(表裏)方向の曲げには非常に柔軟ですが、横方向の曲げには対応出来ません。

  4. 修理や再加工が困難

    一度実装してしまうと、経験少ないユーザー側でのリワーク(修理や手直し)が難しい点もあります。